現在、コロナウイルスの第2波がやってきて猛威を奮ってますよね、、
そんな時に大事なのは自分を守ることです!
守る方法と言っても一般的な丁寧な手洗い、マスクの着用が頭に浮かびますが、他にもたくさん予防方法があります。その中の一つが免疫力をあげることです!
同じ空間にいても、感染する人、感染しない人がいます!条件はほとんど一緒のはずなのになぜ差ができるのでしょうか。それこそ免疫力の差です!!
免疫力が高くなれば他の病気にもかかりにくくなります!
まず腸から
腸には体全体の免疫力の7割が集まっています!
ですので腸の中の腸内細菌を元気にしてあげないといけません!
そこでオススメなのが食物繊維と発酵食品を多めに摂ることです!
これを日々意識することで免疫力を高められます!
次は粘膜
ウイルスの侵入口となる粘膜は同時にウイルスの侵入を防ぐ役割もあります!
口であれば唾液、鼻であれば鼻水というようにウイルスの侵入を防いでいます!
つまり粘膜を乾燥させてはいけないということです!
そのためには、レモンや梅干しを食べたり、ガムを噛むなどして唾液を出しましょう!
また、水を1日あたり、1.5〜2リットル飲むのを心がけましょう!
体温をあげる!
体温をあげることで免疫力をあげることが出来ます!
逆に体温が下がると免疫力も下がり、病気にかかりやすくなるのです!
体温を上げるには筋肉をつける、湯船にしっかりつかることを心がけましょう!
そうすることで睡眠の質も良くなり、免疫力がさらにあがります!
免疫力の3割はメンタルが関係している!!
免疫力の7割は腸で、残りの3割はメンタルです!
常に、ポジティブでいる事で免疫力が上がり病気にかかりにくくなります!
またできるだけストレスを溜めないようにしましょう!
参考↓↓↓